うちのランドリースペースは2階にあって、2帖ほどで縦長になっています。
ベランダのスペースをそのまま部屋にしたような感じです。(わかりずらいですが、下記の写真が実際のランドリースペースです)
布団や、シーツなど長いものが干せるようにと横長スペースにしましたが、今考えると横長のスペースにしなければ良かったかな?と思う事があります。
それはなぜか?と言うと...
- 幅が狭く行き来がしづらい為、洗濯物を干す時に奥から順に干さないといけない
- 除湿機の機能が奥まで行き届かない
- 物干し竿を2本設置しても幅が狭く上手く活用出来ていない
- 布団干し専用の金具をつけてくれたが、一度も活用出来ていない(布団を干してしまうと洗濯物が干せない)
- 洗濯物の数が多いと洗濯物が密着して、乾きづらい
上記のような事でそう思うことが多いです。
幅を倍くらいの広さにして、もう少し広めにスペースを確保して、設置したかったものもありました。
- 棚の設置(洗濯物を畳んだり、置いておく為の物)
- 収納スペース(ハンガーや洗濯バサミなどの収納場所)
上記2つも設置しておけば良かったなぁと思っています。
よく動線を重視して洗濯機は配置されている1階に設置される方も多いとは思いますが、うちは日当たり等も考えて2階に設置しています。
うちはファミリークローゼットは採用せず、それぞれの部屋にクローゼットを設置している事もあり、またそれぞれの部屋は2階にある為、乾いた洗濯物を畳んで、そのままそれぞれのクローゼットに収納するのに楽なのもあり、設置場所に関しては特に後悔はないです。
また窓を開けても、どこからも見えなくて気になら無いように考えて、場所を配置しています。
またランドリースペースの設置して良かった面は
- 天気の影響を受け無い
- 時間を関係なく干せる
- 干したままでも気になら無い
うちは、夜干しているので、本当にあって良かったと思います。
除湿機をかけていると、朝には乾いているので子供が2日連続で必要な物とかも一晩で乾かせるので助かっています。
洗濯機に乾燥機はついていますが、乾燥機に掛けられない物とかは本当助かります。
1点、これはやっておかなくて完成してから気づきましたが、それはランドリースペースの室内側の窓をすりガラスにしなかった事です。
2階はプレイベート空間ですが、子供のお友達がきた時に洗濯物が丸見えになってしまうのは避けたいと、ガラス用の目隠しシートをAmazonで購入し、自分で貼りました。
窓ガラスが大きかったので、自分で上手く貼ることが出来るか不安でしたが、シートは水で貼るタイプのもので、シートを貼る用の道具も購入し、何とか自分で貼る事が出来ました。
自分の好きな柄のシートを選べるし、飽きたらまた柄も変えられるのでこれでも良いなと思っています。
もう3年経ちますが、剥げる事も無く今も綺麗についています。
個人的見解ですが、ランドリースペースはあると良いと思います。
家を建てる際は、ランドリースペースの確保も考えてみられるのもお勧めします。
コメント