【注文住宅の家を建てる】入居後やった事・やり忘れた事

スポンサーリンク
※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しております。
入居前後やった事
スポンサーリンク

入居後やった事については、細かい事ですが色々とあります。

入居前〜後にやった事

  • 浴室・クローゼット・シンク下・下駄箱にバイオの防カビ剤・除湿剤を設置(Amazonで購入)
  • 下駄箱・クローゼット・キッチン引き出しに透明タイプの防虫シートを敷く(ニトリで購入、滑り止めにもなります)
  • キッチン引き出し収納に仕切の設置(カインズ、ニトリで購入)
  • IHコンロ周りに汚れ防止のためのフレームカバーを設置(Amazonで購入、現在は100均で購入したものを使用しています。)
  • カーテンのサイズ直し(カーテンはLOWYAで購入)
  • ランドリールーム・寝室窓ガラスに目隠しフィルムを貼る(Amazonで購入)
  • 浴室の天井や壁を除菌剤で拭き掃除
  • 冷蔵庫を設置する時に傷防止マットを設置(Amazonで購入)
  • 洗濯機の下に防震マットをセット(Amazonで購入、引越し時、洗濯機を設置する時に準備していました)
  • ランドリールームに物干し竿の設置(寸法をミスってしまい、購入したものが短過ぎてしまい交換して頂きました。カインズで購入しました。)
  • 1階トイレにラックの設置(Amazonで、山﨑実業のハンドル付スリムトイレラックを購入)

入居後やり忘れた事

  • 換気扇にフィルターを付ける事
  • 寝室小窓にカーテンを付ける事
  • 洗面所・トイレのシンクの隙間テープを貼る事
  • キッチンの窓にカーテンの設置

入居前から入居後に行った事は、荷物を入れ整理収納する前に行ったものです。

LOWYA・Amazonで購入した物は、引越し前に購入して、引越し時に使えるようにしておきました。

ネットの情報を参考に自分で、自分のお家に合った物を色々と時間を掛け調べ選びました。

防虫シートは、ニトリの透明タイプのシートを敷く事で、見た目にもシートを敷いている感じが気にならずまた滑りにくいタイプなので、食器等が引き出しを開け閉めした時に滑らなくてとても良いです。

カーテンは、リビング、子供部屋の物を少し長かった為、裾上げを自分でしました。

オーダーカーテンだったらピッタリに付いて、手間を掛けなくても良かったとは思いますが、コストを考えると既製品を購入して自分で直した方がコストを抑えられ、他のものにその分かける事が出来たので、手間は気になりませんでした。

家の窓の殆どは、外から見えにくいようにクリアではなく、すりガラスにしましたが、盲点でクリアにしてしまったところがあったので、目隠しフィルムを貼りました。

ランドリースペースの内側窓、寝室の縦型のスリムな片上げ窓をすりガラスにするのを忘れて、ランドリースペースは、子供のお友達が来た時に洗濯物が丸見えになってしまうのと、寝室は外からは見えにくい位置で日中は見えにくいですが、夜は電気を点けると丸見えだし、朝日が入って眩しいので、ランドリールームで購入した分のフィルムで間に合ったので、一緒に自分で貼りました。

水で貼るタイプですが、一応フィルムを貼る用のキットを購入し、それを使用してなかなか上手く貼る事が出来ました。

しかしランドリースペースの窓は大きかったため、1人で貼るのはなかなか大変でした。

サポートしてくれる人がいたら、もっと楽に貼れたなと思います。

浴室の天井や壁を除菌剤で拭き掃除は、カビ防止のため、バイオのカビ防止剤と合わせて行いました。

数ヶ月に1度、除菌成分の入った除菌剤をつけた布で天井や壁を拭き掃除しておくとカビになりにくいというのを知って行っています。

ピンク滑りは出ましたが、今のところカビは発生していません。ピンク滑りが気になったので毎日使用するお風呂用洗剤を変えてみました。

今はルック+バスタブクレンジング除菌 銀イオンプラスを使用しています。この洗剤に変更してからは、ピンク滑りが出にくくなりました。

コンロに貼った汚れ防止のフレームカバーは、L字タイプの物だったのですが、綺麗に真っ直ぐ貼りたいのですが、少し歪みが出てしまい、私はそこが気になってしまうタイプなので、何度か貼り直しましたが、やはり歪みは出ていました。

使用しているうちに、隙間から汚れが少し入ってしまいまたそれが気になってしまったため、今は100均でシリコーン隙間ガードを使用しています。こちらだと隙間に入れ込んでしまう為、歪みや汚れの入り込みも気になる事がない為、こちらに落ち着きました。

次にやり忘れた事ですが、

換気扇のフィルターは完全に自分の中で盲点になっていて、忘れていました。

少し経ってから、気付き手間になってしまいましたが、一度換気扇を綺麗にしてから、フィルターを付ける事になってしまい、まだそれ程使っていなかったので、それ程汚れていませんでしたが、あるのと無いのとではお掃除も違ってくるので、全ての箇所の(うちは浴室以外)換気扇にフィルターを付けています。

20cmまでの換気扇については、前面貼れるタイプの物を付けています。カインズや100均で購入しています。

キッチンのレンジフードは深型タイプなので、被せるタイプの物で覆って付けています。こちらはカインズの物を使っています。

汚れ具合にもよりますが、3〜6ヶ月毎に交換しています。その甲斐あってファンもそれ程汚れていなくてお掃除が楽です。

寝室の小窓につけるカーテンは、完全オーダーサイズなので、ロールスクリーン?カーテン?悩みましたが、ニトリで既製のカーテンを購入し、窓のサイズに合わせて作り、カーテンレールは壁に穴を開けるのは気が引けたので、100均の、かもいフックと突っ張り棒を使ってカーテンレールを作り設置しました。

縦長スリム片上げ窓は2つ並んでついていつので、1つとして考え、両サイドから締められるようにして、カーテン留めはこれまた100均の金属のバングルを使用しています。

下記の写真が実物です。

洗面所・トイレのシンクの壁側の隙間には抗菌タイプのマスキングテープを貼りました。

隙間に汚れが溜まったり、カビの原因になるのが嫌なので、汚れたら定期的に貼り替えをしています。

キッチンの窓、窓・サッシ共に外気温の影響は受けづらいのですが、夏になったらやはり陽射しが気になり、寝室に使用したカーテンの残りがあったので、それを使用し、これまた100均の突っ張り棒を使用しロールスクリーンタイプのカーテンを自作しました。

下記の写真が実物です。

こんな感じで、入居前〜入居後〜現在やっている事です。

※ご紹介した内容は、自分で実践した中で感じた事ですので、あくまでも個人の見解です。

少しでも参考になったらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました