壁紙 【注文住宅の家を建てる】壁紙選び 壁も壁紙(クロス)、塗壁、タイル、木、パネルなど色々な素材があります。壁は漆喰もかっこいいなとは思いましたが、予算的な関係や飽きて変えたいなぁと思った時の事を考えて、壁紙(クロス)で行く事にしました。壁紙選びに関しては、当初自分の中では、ア... 2023.05.29 壁紙注文住宅
トイレ 【注文住宅の家を建てる】トイレ トイレ選びトイレ選びの条件で譲れないものが自分の中であったので、その条件をクリア出来るものだったら、メーカーは問わないつもりでいました。業者さんから提示されたカタログは、TOTO、LIXIL(INAX)、Panasonicでした。やはりトイ... 2023.05.02 トイレ注文住宅
建具 【注文住宅の家を建てる】建具(室内ドア・クローゼットドアetc.) 建具、当初の予定は、室内のドア、クローゼットは全て黒で行こうと言う事になっていました。しかし、ちょこちょこ変更をお願いして来たため、少し予算内で収める事が厳しくなって来たようで、扉のランクを下げるか、仕様を一番安い物にするか選択を迫られまし... 2023.02.20 建具注文住宅
サッシ詳細 【注文住宅の家を建てる】サッシ決定後の詳細 自分達のわかがままを聞いて頂いて、何とか樹脂サッシを採用してもらえた後、また決めなければいけない事が出て来ました。当初の予算から、予算は当然UPしました。予算UPした分は、他で何とか相殺出来たので、これ以上は予算を出ないようにと業者さんが考... 2023.02.14 サッシ詳細注文住宅
サッシ選定 【注文住宅の家を建てる】サッシ選定 まず樹脂サッシとはそのものズバリ、窓枠がオール樹脂、ガラスはペア(2枚)、トリプル(3枚)、が主流です。LIXILさんは、5層のものまで出していらっしゃいます。ガラスの間に空気層があり、ドライエアー、アルゴンガス、クリプトンガス、真空と断熱... 2023.01.18 サッシ選定注文住宅
サッシ 【注文住宅の家を建てる】サッシ うちの当初の計画では、ハイブリットタイプのものでした。アルミと樹脂の複合タイプのもの。外側がアルミ、内側が樹脂のサッシ初めは、それで納得していましたが、最終的に別のものに変更してもらいました。何がきっかけだったかというと、仮住まいのアパート... 2022.11.08 サッシ注文住宅
照明プラン見直し 【注文住宅の家を建てる】照明プラン見直し 事前に提示されていたものはODELIC(オーデリック)さんの照明プランでした。その照明プランを参考に、照明を考え直す事にしました。初めての事で、どこから手をつければ良いか?どこのメーカーが良いのか?せっかく照明プランを作って下さったのだから... 2022.10.12 照明プラン見直し
照明プラン 【注文住宅の家を建てる】照明プラン 電気(照明)のプランニングは、初めの打ち合わせの時に提示され、全てメーカーさんが作って下さったスタンダードな物でした。この照明プランは、家の配線図を元に照明器具のメーカーさんが写真入りで、図面化しているものだそうです。うちが提示されたものは... 2022.10.04 照明プラン
電気配線プラン 【注文住宅の家を建てる】電気配線プラン 上棟式が無事終わり、年越しした後にスイッチ、コンセント位置の配線場所を電気屋さんと打ち合わせしたいので、決めて置いて下さいとの事でした。漠然と、どこから決めようか?という感じでした。ライティングプランは事前に聞いていて、メーカーさんの作った... 2022.09.29 電気配線プラン
上棟式 【注文住宅の家を建てる】上棟式 上棟式とは、柱、棟、梁など建物の基本となる構造が完成して、棟木を上げる際に行われる儀式です。建前や棟上とも言われるものです。土地や建物の守護神と匠の神を祭って、これまでの工事の無事に感謝し、建物が無事に完成することを祈願するものだそうです。... 2022.09.12 上棟式注文住宅